top of page


春に欠かせない6つの精油⑥ブラックスプルース
ブラックスプルース精油:エネルギー補給に 春になると、日照時間の変化で体内リズムが乱れ、疲れを感じることもあります。 日本での研究で、森林浴をするだけでストレスが軽減し、免疫力が向上することが分かっています。 ブラックスプルース精油は、森にいるようなリラックス感を与え、スト...
blancheblanche
4月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


春に欠かせない6つの精油⑤ユーカリ・レモン
春の香りが漂い、気分も上向きに!春は新たなスタート、再生、エネルギーの上昇の季節です。 この活力は、自然だけでなく私たち人間にも当てはまります。 太陽が顔を出し始めるこの時期は、スポーツをしたり、散歩やハイキング、ピクニックを楽しんだりする絶好の機会です。...
blancheblanche
4月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


春に欠かせない6つの精油④スターアニス
スターアニス(八角)精油:花粉症対策に 春になると、多くの人が花粉症に悩まされます。 スターアニス精油は、消化器系の不調(胃腸のけいれんなど)に有効なだけでなく、抗アレルギー作用も持ちます。 スターアニスに含まれるアネトールという成分は、タラゴン精油に含まれるチャビコールメ...
blancheblanche
4月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


春に欠かせない6つの精油③レモン
昨日の続きです。 レモン精油:デトックスに最適 春は体の細胞をリフレッシュするのにぴったりの時期。 デトックスを行うことで、肝臓や腸、腎臓、皮膚、肺の働きを助け、体内の毒素を排出できます。 レモン精油は、消化を促進し、肝臓の機能を高める作用があり、デトックスに最適です。...
blancheblanche
4月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


春に欠かせない6つの精油②オレンジ・スイート
前回の続きです。 オレンジ・スイート精油:気分を明るくする香り 春は新しいことを始めたくなる季節。 この精油は、気分をリフレッシュし、前向きな気持ちにさせてくれます。 神経のバランスを整え、抗うつ作用も期待できるため、新しい季節を最高の気分で迎えられるでしょう。 <使い方>...
blancheblanche
4月4日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


春に欠かせない6つの精油①ラベンダースピカ
こんにちは!富士吉田市のアロマ教室&サロンのBlanche(ブランシュ)です。 富士吉田市では4/1に雪が降りました。 観光客のみなさんは雪の中歩いていて大変そうです💦 まだまだ寒暖差が激しく、季節の移り変わる時期は体調も崩しやすいので皆様くれぐれも気を付けてお過ごしくだ...
blancheblanche
4月3日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント

○○を好む人の特徴 50音順索引
【ア】 🌿 イランイラン 🌿 ウィンターグリーン 🌿 オレガノ 🌿 オレンジ・スィート 【カ】 🌿 サイプレス 🌿 カモマイル・ジャーマン 🌿 カモマイル・ローマン 🌿 カルダモン 🌿 クラリーセージ 🌿 グレープフルーツ 🌿 クローブ 【サ】 🌿...
blancheblanche
3月10日読了時間: 1分
閲覧数:1,522回
0件のコメント


秋に活用したいアロマ7選 秋のデトックス・メランコリック【アロマのススメ】
メランコリックな秋に活用したいアロマ7選をご紹介します。
blancheblanche
2024年9月2日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント


秋のデトックス・その2【アロマのススメ】
秋におススメするデトックス 昨日に引き継付き 第2弾です。 今回は体調管理として役立てるデトックスです。 今年の夏も暑かったですね! そんな暑さの中、冷房で冷えた部屋の中、裸足で家の中を過ごし、冷たい飲み物やアイスなど食べて過ごしてはいませんでしたか?...
blancheblanche
2024年8月30日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


秋のデトックス・美肌ケア【アロマのススメ】
もう数日で9月になりますね。 火祭りも終わり、台風が到来しておりますが・・・ 暦の上では8/8の立秋から秋になっているのですが、近ごろ涼しい風を感じると秋の到来を感じる富士吉田です。 季節の変わり目は天気も崩れやすく体調も崩しやすいので、皆様体調にはくれぐれも気を付けてお過...
blancheblanche
2024年8月29日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


アロマでスキンケア1【アロマアドバイザー講座】
アロマでスキンケア1【アロマ・アドバイザー講座】
blancheblanche
2024年8月28日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


抗鬱作用の精油5選とアロマレシピ
睡眠のためのアロマレシピ
blancheblanche
2024年7月5日読了時間: 4分
閲覧数:9回
0件のコメント


タイム精油とハーブのタイム
タイム精油とハーブとしてのタイム
blancheblanche
2024年6月30日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


家庭のアロマテラピー【カモマイル・ローマン】
カモマイル・ローマン精油 リンゴに似た甘酸っぱさを持った、心地よい気分を落ち着かせてくれる香りです。 ポプリに加えると全体の香りを整えてくれます。 キク科 水蒸気蒸留部位:花 主な産地:フランス、ハンガリー エステル類を約75%占めています。...
blancheblanche
2024年6月28日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


2種類のラベンダーについて
NARD JAPANアロマ・アドバイザー講座で学ぶ2種類のラベンダー精油について
blancheblanche
2024年6月22日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント


精油1滴のエネルギー
精油は古代の錬金術です。 たくさんの植物からとれる1滴。その一滴にどのくらいの植物の二次代謝物が詰まっているのでしょう? 鋼の錬金術師って漫画があります。 「賢者の石を作るのに必要な材料は何百何千の人間の命」 精油はこれに似ていると思いませんか?...
blancheblanche
2024年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


本人は気づかない『香害』
今日は「香りの公害」についてです。 いい香りと苦手な香り 「いい香り」とはなんでしょう?ちょっと思い浮かべてみてください。 花の香り?木の香り?爽やかな香り?石鹸の香り? では、「嫌な香り」とはなんでしょう? 汚水のニオイ、生乾きのニオイ・・・...
blancheblanche
2024年6月7日読了時間: 6分
閲覧数:23回
0件のコメント


ラベンダー精油の凄さ
今回はラベンダー・アングスティフォリアについて「私の体験談です。
blancheblanche
2024年5月31日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


精油の香り(Aroma)の好きと嫌い
アロマテラピーも本気でやるとスゴイって話なんですけど アロマってどんなイメージですか? 香り 癒し 代替療法 エネルギー エステ リラクゼーション 化粧品 まあ、いろいろ人それぞれあると思います。 皆さんのイメージお聞きしたいのでよろしかったらコメントで教えてください(^-...
blancheblanche
2024年5月24日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー認定校 IN富士吉田
NARD JAPAN認定アロマテラピースクール Blanche(ブランシュ)の世理です。 Blancheは現在富士北麓地域唯一のNARD JAPAN認定校です。 今回は私が数あるアロマ協会の中からナードを選んだ経緯をお話しします。...
blancheblanche
2023年4月17日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page