top of page

「私に必要な香り」の見つけ方

  • blancheblanche
  • 2024年1月23日
  • 読了時間: 2分

精油はものによって「いい香り」「苦手な香り」と感じることがありますよね。



精油のブレンド作業をしている時に、



「とってもいい香り!」


「いい感じにできた気がする!」



と思っていたのに、使用してみると



あれ?



なんかイメージとちがった・・・



なんてことがあったり



その逆で


作っている時は



「なんか、これでいいのかな?」


「この香りが私に必要な香りなの?」


「あまりいい香りに感じない・・・」



と感じていたのに



完成後にその香りをつけてみると「すごくいい香り!」となったりします。



確かに必要な香りは心地よく感じます。



しかし、苦手な香りは必要ない香りなのでしょうか?



苦手な香りにも「メッセージ」があるのです。



ブレンドオイルに1滴入れた時に、香りに深みが増したり、厚みがでることがあります。



すべてをぶち壊す1滴もあります。


あ~入れなければよかった――――!



そんなこともありました(笑)



香水は作った後、少し時間が経つと熟成されて香りが変わってきます。



その香りの変化を楽しむのも香水つくりの楽しみのひとつかな。



「私に必要な香りを知りたい!」


「香水を作ってみたい」


「アロマストーンで香りを楽しみたい」


「いい香りのエアスプレーをつくりたい」


「でも精油って高いから自分で集めて作るのは大変・・・」



そんな方はBlancheで香りのブレンドしてみませんか?



Blancheではあなたの目的を達成するために必要な精油や、香りがあなたに伝えるメッセージを受け取ることができますよ。



予約時に「私に必要な香り」とお伝えください。


セッションは1回5000円となっております。

こちらのセッションでは公式LINE登録でもらえるクーポンをご利用いただけます。




お申し込みはLINE友達登録後メッセージにて受け付けております。





家庭のケアにアロマテラピーをとりいれてみませんか

LINEからのお問い合わせはこちらから

ID:@072hgmeh 







Blancheブランシュ)

アロマテラピースクール&サロン

TEL:0555-25-7623

山梨県富士吉田市ときわ台2-7-11(ときわ台接骨院内セラピールーム)

ナード・アロマテラピー協会アロマ・アドバイザー認定校




 
 
 

最新記事

すべて表示
5月の蟻とアロマ

毎年5月頃、蟻の行列が家の周りにできるんですが、今回は通気孔から迷い込んで家の中に入ってきちゃったので、慌てて業者さんに依頼しました💦 応急処置をしていただき、通気孔付近の外壁に蟻さんが登ってこれないように基礎にペパーミント精油のスプレーを撒きました😅...

 
 
 
エストロゲン過多の正体

【エストロゲン過多】 アロマの勉強をしていると、「エストロゲン様作用」という言葉をよくみると思います。 クラリセージなどエストロゲン様作用をもつ精油の香りを好まない人は、このホルモンバランスがエストロゲン過多ぎみで、子宮病変をもつということがよくあります。...

 
 
 
苦手な精油でわかる自分

【ア】 イランイラン ウィンターグリーン オレガノ オレンジ・スィート 【カ】 カモマイル・ジャーマン カモマイル・ローマン クラリーセージ クローブ 【サ】 サイプレス サンダルウッド シナモン・カッシア シナモン・セイロン ゼラニウム 【タ】 ティートゥリー 【ナ】...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
看板.jpg
bottom of page