top of page

エストロゲン過多の正体

  • 執筆者の写真: 世理 有薗
    世理 有薗
  • 6月17日
  • 読了時間: 1分

【エストロゲン過多】


アロマの勉強をしていると、「エストロゲン様作用」という言葉をよくみると思います。


クラリセージなどエストロゲン様作用をもつ精油の香りを好まない人は、このホルモンバランスがエストロゲン過多ぎみで、子宮病変をもつということがよくあります。


そして、エストロゲン過多ということはプロゲステロンが足りないということでもあります。


なぜプロゲステロンが足りなくなるかと言うとその原因のひとつは「ストレス」です。


詳しくこちらをどうぞ↓

 
 
 

最新記事

すべて表示
5月の蟻とアロマ

毎年5月頃、蟻の行列が家の周りにできるんですが、今回は通気孔から迷い込んで家の中に入ってきちゃったので、慌てて業者さんに依頼しました💦 応急処置をしていただき、通気孔付近の外壁に蟻さんが登ってこれないように基礎にペパーミント精油のスプレーを撒きました😅...

 
 
 

Commenti

Valutazione 0 stelle su 5.
Non ci sono ancora valutazioni

Aggiungi una valutazione
看板.jpg
bottom of page