春に欠かせない6つの精油②オレンジ・スイート
- blancheblanche
- 4月4日
- 読了時間: 2分
前回の続きです。
オレンジ・スイート精油:気分を明るくする香り
春は新しいことを始めたくなる季節。
この精油は、気分をリフレッシュし、前向きな気持ちにさせてくれます。
神経のバランスを整え、抗うつ作用も期待できるため、新しい季節を最高の気分で迎えられるでしょう。
<使い方>
・ディフューザーで室内に香りを拡散する
・キャリアオイルに混ぜて、太陽神経叢や手首の内側に塗布する
<注意>
・オレンジ・スイート精油は光感作作用があるため、塗布後すぐに日光に当たらないようにしましょう。
・希釈して使用することが重要です。
太陽神経叢とはみぞおちに位置します。
チャクラでいえば第3チャクラ。
オレンジ・スイート精油とラベンダー・アングスティフォリア精油を合わせて使用することでリラックスタイムに意識を切り替えることができ、夜の睡眠の質向上につながります。
お風呂タイムで使用するのも人気な使用方法ですが、オレンジ・スイート精油は精油全体の作用により皮膚刺激の可能性がある精油です。
個人差はありますが、「オレンジ・スイート精油をお風呂に入れたら皮膚がピリピリする」ということがあります。
お風呂に原液をそのまま入れた場合、精油成分は油溶性のためお風呂のお湯に溶けず、皮膚に原液が直接つく状態です。そのため、皮膚刺激がでる可能性が高いです。
なので、湯船に精油を入れたい場合は、そのまま滴下するのではなく、バスオイルなどを使うようにしましょう。
バスソルトやエプソムソルトに精油を使用するときも、バスオイルと精油を混ぜた後に加えてください。
無香料のバスオイルを使用するといいですよ。
いくつか種類があるようですが、Blancheではケンソーバスオイル(無香料)を取り扱っております。
明日に続きます。
Kommentare