top of page


最近のSNS投稿で思うこと。
最近のSNSのアロマに関する投稿って精油のレシピや使用方法を紹介しているものが特に多くなってきたな、と感じています。 ご自身が「好き」と思った精油の香りを楽しんでいただければいいと思っているんですが かなりの高濃度、時には精油を飲用したり原液塗布したりという発信が目に付きま...
blancheblanche
2024年8月1日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


アロマ・アドバイザー講座について
アロマテラピーとは、人間の精神状態も肉体状態にも作用する植物の芳香を使用した療法です。 つまり、植物の芳香成分が精神的にも肉体的にもバランスを取り戻す助けをするのです。 NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)のアロマテラピーではケモタイプ精油を使用します。...
blancheblanche
2024年7月31日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


深呼吸のためのアロマ
肺が膨らまない感じを経験したことがありますか? 病気以外でこれを経験している人は、精神的な意味で息苦しさを感じていて、それに引っ張られるように呼吸が浅くなります。 肋間筋や横隔膜などの動きも悪くなっているのですが、ゆっくりゆっくり硬くなっている場合はその状態になれていってし...
blancheblanche
2024年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
エネルギーワーク修行中にて。
私は今エネルギーワークの修行中です。
blancheblanche
2024年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


アロマテラピーでアブラムシ駆除した結果
園芸初心者の筆者がアブラムシに四苦八苦した話です(笑) 庭のカモミール(カモマイル・ローマン) 小さな庭でいくつかのハーブを育てているのですが、カモミール・ローマンに今期だけで3回アブラムシがついているのを発見しているのです。...
世理 有薗
2024年7月13日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


抗鬱作用の精油5選とアロマレシピ
睡眠のためのアロマレシピ
blancheblanche
2024年7月5日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント


生理痛とアロマテラピー
NARD JAPANでアロマ・アドバイザーの受講をはじめて手にした精油小辞典。 パラパラみていて「これは私に必要だ」と思ったのが月経困難症のレシピ。 私は思春期の頃はヘモグロビン値が6.0g/dLまで下がる程出血量も多く、冷や汗ダラダラになるほどの生理痛があり、体質改善をし...
世理 有薗
2024年7月2日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


タイム精油とハーブのタイム
タイム精油とハーブとしてのタイム
blancheblanche
2024年6月30日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


家庭のアロマテラピー【カモマイル・ローマン】
カモマイル・ローマン精油 リンゴに似た甘酸っぱさを持った、心地よい気分を落ち着かせてくれる香りです。 ポプリに加えると全体の香りを整えてくれます。 キク科 水蒸気蒸留部位:花 主な産地:フランス、ハンガリー エステル類を約75%占めています。...
blancheblanche
2024年6月28日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


カモマイル・ローマン精油のススメ
カモマイル・ローマンが咲きました。 別名カミツレ。カモミール。 ↓カモミール・ローマン ↑農場研修場のカモミールジャーマン やっと開花しました! カモミール・ローマンは5~6月の初夏頃咲き出します。 富士吉田(Blancheの庭)では毎年6月末ごろから咲き出します。...
blancheblanche
2024年6月27日読了時間: 4分
閲覧数:5回
0件のコメント


2種類のラベンダーについて
NARD JAPANアロマ・アドバイザー講座で学ぶ2種類のラベンダー精油について
blancheblanche
2024年6月22日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント


7月期間限定 虫よけスプレー
アロマで作る虫よけスプレーのワークショップです。 近年、虫よけスプレーはかなり多種多様になっており、虫よけスプレーでアロマが使用された商品も増えてきました。 今回はメディカルアロマの本場 フランスのアロマレシピを使用した虫よけスプレーを作ります。...
blancheblanche
2024年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


アロマ・アドバイザー試験対策ノート
NARD JAPANアロマ・アドバイザー試験対策ノート
blancheblanche
2024年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


精油1滴のエネルギー
精油は古代の錬金術です。 たくさんの植物からとれる1滴。その一滴にどのくらいの植物の二次代謝物が詰まっているのでしょう? 鋼の錬金術師って漫画があります。 「賢者の石を作るのに必要な材料は何百何千の人間の命」 精油はこれに似ていると思いませんか?...
blancheblanche
2024年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


本人は気づかない『香害』
今日は「香りの公害」についてです。 いい香りと苦手な香り 「いい香り」とはなんでしょう?ちょっと思い浮かべてみてください。 花の香り?木の香り?爽やかな香り?石鹸の香り? では、「嫌な香り」とはなんでしょう? 汚水のニオイ、生乾きのニオイ・・・...
blancheblanche
2024年6月7日読了時間: 6分
閲覧数:26回
0件のコメント


夏至のWS思考のデトックスで”なりたい自分”に。あなただけのサポートアロマのハンドクリーム
6/21の5:50に夏至を迎えます。 夏至は一年のうちで最も太陽のエネルギーが高くなる時です。 古来よりこの日は特別な日として世界中で祝われています。 この夏至の日にちなんだワークショップを開催します! 題して夏至のWSワークショップ「思考のデトックスで”なりたい自分”に。...
blancheblanche
2024年6月3日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


ラベンダー精油の凄さ
今回はラベンダー・アングスティフォリアについて「私の体験談です。
blancheblanche
2024年5月31日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


精油の香り(Aroma)の好きと嫌い
アロマテラピーも本気でやるとスゴイって話なんですけど アロマってどんなイメージですか? 香り 癒し 代替療法 エネルギー エステ リラクゼーション 化粧品 まあ、いろいろ人それぞれあると思います。 皆さんのイメージお聞きしたいのでよろしかったらコメントで教えてください(^-...
blancheblanche
2024年5月24日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


鼻づまりとユーカリ・ラディアタ精油
鼻が詰まって寝られない! そんな時におススメのアロマと使い方を紹介します! 夜、寝ようと思って横になったら「あれ?鼻が詰まる」という経験をしたことはないですか? そんな時におススメの対象法をご紹介します。 皆様の快適な睡眠のためにお役に立てましたら幸いです。...
blancheblanche
2024年5月17日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント


生理痛とバジル【ひとりごと】
生理痛の時にバジルを摘んだら
blancheblanche
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page