top of page

ゼラニウムの化粧品

  • blancheblanche
  • 2024年12月26日
  • 読了時間: 2分


ゼラニウムの化粧品


私が植物の力にのめり込むひとつのきっかけとなった出会いがこのゼラニウムの化粧品でした。

品種でいえばローズゼラニウムと呼ばれる植物を使用した化粧品で、母が「アトピーにいいらしい」と購入してきてくれました。


試しに使用してみると、沁みるけど沁み込んでいくのも感じる。なんかいい気がする。少しだけ痒みも引くような気がする。


そんな感じでした。


この化粧品でのスキンケアしながらステロイド療法を併用してみたのですが、なんだか皮膚の状態がスキンケア導入前よりいいようなきがしたのです。


「もしかしたらこの化粧品で治せるのでは?」


しかしぶり返しは起こりました。ただ、以前よりもぶり返すまでの期間が長くなったように感じました。


「もしかしたら、この化粧品には脱ステロイドする可能性があるかもしれない。」


そう思って医師に質問したのです。


医師の説明を聞いてからは、「再発しないためのスキンケアにこの化粧品を活用しよう」と決めました。


ローズゼラニウムはケモタイプでいうとゼラニウム・エジプト精油で、止血作用、収斂作用、皮膚の抗菌、抗真菌、抗炎症作用や鎮痛作用、そして強壮作用があり、自律神経に作用することで結果として抗痙攣作用があります。

とてもシンプルに「ローズゼラニウムだけ」を使ったものだったからこそ、ゼラニウムという植物のエネルギーをダイレクトに感じることができたし、興味を持つことできたと思います。


皮膚に使用できる精油は他にもたくさんありますし、他にも素晴らしい精油があって、他の植物を一緒に使用することで相乗作用も期待できることは勉強した今だからわかります。

しかし、当時はこのゼラニウムに救われました。今でも大好きな香りのひとつです。



 
 
 

最新記事

すべて表示
マジョラム精油

マジョラム(スイートマジョラム)精油は好きですか? 以前、threadでこんな投稿をしました。 マジョラムは「完璧主義を緩める」香り 「~ねばならない」を緩めます。 マジョラムが苦手な人は今はまだ完璧主義が手放せない人かもしれません。...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
看板.jpg
bottom of page